もう7月になっちゃいます
暑い日中に自転車乗るときは
こまめに休憩して水分、塩分を確保してください
バイクポロバイクポロとばかり言っていますが
ロードもMTBも好きなんですよ(軽くしか乗ってませんが)
で私のバイクポロ車なんですが
MTBのダートジャンプ系フレームに700cの足回り
といったヘンテコ仕様です
イイように言えば29インチシングル!
で、この車体でトレイルライドしようと思いまして
(まあフルリジットなんでのんびり系です)
前後輪の29インチリムは何にしようかな~と画策中
リアはもちろんシングルです
走りに行くときだけフロントもディスクにするかな
考えてるときは楽しいですね
お金が問題ですけど・・・
来年SSJとかでれたら最高だな
行くかどうかは別として楽しそうやしね
せっかくMTBベースのポロ車なんで
いろいろと挑戦してみます!
<商品入荷してます>
某メーカーの後ろ子供乗せ
ピスト系のハンドルバー
ステム(クランプ 22,2mm)
PCペダル
シクロックTシャツ
H PLUS SONリム+cycroc SMALL FLANGE TRACK HUB
(ウチで組んだ完組みホイールです)
etc・・・
画像は後日アレでアレしますが
今、車体や部品の一部の値段や画像をブログで見れるように
作っておりますのでもう少しおまちください!
見やすくできるかな~
自転車 | trackback(0) | comment(0) |
まだ今日決まったので商品は今からです
何かご要望があればお受けしますので宜しくお願いします!
Affinity Cycles←商品詳細
トリックフレームの印象が強いんですが
こちらのトラックフレームは全米選手権で優勝しているんですね~
知りませんでした
Leader Bike←商品詳細
こちらはエアロ形状のフレームで有名ですね
トリック用もあります
さて皆さんはどれにしますか?
未分類 | trackback(0) | comment(0) |
まず一言
楽しすぎてあまり写真撮ってませんのであしからず
みなとのもり公園
ここに来てスグにスゴイ場所だと感じました
環境がイイんです
バスケコートでバスケ
芝生の広場ではラグビーやハワイアン、音楽系の練習をしていたり
整備された路面ではBMX、スケボー、インラインスケートしていたり
ダンスの練習用のばかデカイミラーみたいなのがあったり
それにホッケーコートがあったり
神戸市はスゴイ!
管理をしてる人もスゴイ!
で私とKAMOMEメンバー町田町蔵が「みなとのもり」に来た理由なんですが
バイクポロ武者修行:神戸編
これです・・・
~~~<バイクポロ編>~~~
大阪、徳島、高知のプレイヤーと練習させていただきました
こんな大人数でやれる喜びはもちろんなんですが
真剣にやらなければ!いいとこは盗んでやる!
といった気持ちがイッパイでした
暗くなればライトがつきます!
書きたいことは山ほどありますが
ダラダラになるのでやめときます
いや~楽しかった!
コートが滑るので怖かったけど
イイ勉強になりました
一緒に練習した皆さんありがとうございました!
また今度やりましょう!
そうそう、練習終わりは恒例の?飲みも
大阪の残ったメンバー、徳島勢とです
高知勢は残念ながら帰りましたが
また今度飲みましょうね!
で飲みが終わり・・・
ノリで大阪まで行きました
もちろん飲みです♪
スリックさんの知り合いの店です
変な外人がやってる店ですがかなりのやり手みたいです
経営もアレも・・・
~~~<朝いち編>~~~
パークで乗りました
もちポロ車で!
この上から
ココは最高!
え?上?いってません・・・
コンクリのとこだけですけど?
~~~<中華街編>~~~
朝から、みなとのもりで草むしりをしていた
(ちゃんとお手伝いをしているんですね~。素晴らしいです)
シクロック
okbさん達と合流したあと
BOBくんも交えて神戸中華街へ
もう多くは語りません・・・
okbさん、ダイスケくん、ハセさん、BOBくん、マチくん
すいません!
カギは福岡の家にありました・・・
ご迷惑を・・おかけ・・ゴホッゴホッ・・・
~~~<完>~~~
バイクポロ | trackback(0) | comment(0) |
神戸に行った目的はVIVALOを見に行ったことです
紹介していただいたFast Laneさんありがとうございます
VIVALO←ホームページです
ビバロというと競輪で有名でした
2009年に競輪のレース中に事故がありNJS登録が抹消されたのです
まあ、いろいろとあったみたいです・・・
しかし、私が興味を持ったのはロードも作っているということです
それに前とは違うことにもチャレンジするという点もです
今までは1インチヘッドのフレームだけでしたが
これからはオーバーサイズヘッドのフレームも作り
シクロクロスやクロモリマウンテンバイクも作っていくそうです
失礼ですがビルダーの日下さんは歳をとっております(すいません!)
しかしイロイロとチャレンジしていく姿勢は素晴らしいと思います
結構オーバーサイズヘッドを嫌がるフレームビルダーが多い中
スゴイことだと思います
私は最近ですがお店のことでイロイロとチャレンジしています
そういうので共感したんです
トラック、ロード、ミニベロのオーダーシートはもらいましたが
細かい仕様を決めるデータやカラーチャートは後日やってきます!
楽しみです
オーバーサイズヘッドの治具がビバロにまだ来てませんが
来たらロードを1台組みます
出来上がったら皆さん乗りにきてください
え?クロモリ?
というほど違います!
自転車屋ですがハンドメイドのロードフレームに乗ったことがないので
感動するぐらいでした
ああ早くオーダーしたいー
ロードフレーム ¥126,000~
トラックフレーム ¥105,000~
ミニフレーム ¥136,500~
みなとのもりでバイクポロの件は明日ということで!
楽しくてあまり写真とってませんが・・・
VIVALO | trackback(0) | comment(0) |
ちょっと神戸に行ってきます
19日は展示会&みなとのもりでバイクポロ
20日は工場見学
といった予定です
みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)はスケートや自転車などが乗れるパークとしても有名なんです
路面が滑りやすいかな?
怪我しないかな?
などと心配してつつも内心ワクワクがとまりません!
だって大阪、高知のみんなと「みなポロ」できるんだから!
皆さんヨロシクね!
そして、このみなとのもり公園にバイクポロができる専用コートをつくろう!
と大阪を中心としたバイクポロのプレイヤーの皆さんが頑張っておられます
今後の勉強の為にその辺も聞いてきます
そうそう、展示会&工場見学ですが
あちらで話し合いをして、落ち着いてからまた皆様にご報告したいと思います!
2日間お休みでご迷惑をおかけしますが
21日の第3火曜日はお店を開けますのご理解ください
店休日 | trackback(0) | comment(2) |